BLSプロバイダーコース 医療従事者向け

成人・小児・乳児の一次救命処置(Basic Life Support: BLS)を学ぶためのコースです。BLSは院内・院外問わず、あらゆる急変時の基本となる主義であり、医療従事者である以上は必ず身につけておくべき知識と技能です。
本コースではバッグマスクなどの医療器具の操作方法を含むため、JCS-ITCでは医療従事者に限定したコースと位置付けています。一般の非医療従事者向けにはハートセイバーコースやファミリー&フレンズコースがあります。
BLS公募コース情報
JCS-ITC2025/04/05四国支部高知大学医学部BLSコース
- 開催支部
- 四国
- 開催施設
- 高知大学医学部
- 開催日
- 04/05/2025
- 募集期間
- 03/24/2025〜04/04/2025
JCS-ITC2025/04/06四国支部高知大学医学部BLSコース
- 開催支部
- 四国
- 開催施設
- 高知大学医学部
- 開催日
- 04/06/2025
- 募集期間
- 03/24/2025〜04/04/2025
JCS-ITC2025/04/19北海道支部製鉄記念室蘭病院 BLSコース
- 開催支部
- 北海道
- 開催施設
- 製鉄記念室蘭病院
- 開催日
- 04/19/2025
- 募集期間
- 03/18/2025〜04/07/2025
JCS-ITC2025/04/20東海支部総合大雄会病院BLSコース
- 開催支部
- 東海
- 開催施設
- 総合大雄会病院
- 開催日
- 04/20/2025
- 募集期間
- 03/13/2025〜04/05/2025
JCS-ITC2025/04/26中国支部岡山赤十字病院HeartCode BLS part2コース
- 開催支部
- 中国
- 開催施設
- 岡山赤十字病院
- 開催日
- 04/26/2025
- 募集期間
- 03/12/2025〜04/13/2025
JCS-ITC2025/04/26関東甲信越支部イムス富士見総合病院BLSコース
- 開催支部
- 関東甲信越
- 開催施設
- イムス富士見総合病院
- 開催日
- 04/26/2025
- 募集期間
- 03/24/2025〜04/16/2025
特徴
Practice while Watching
AHAが、その40年以上にわたる心肺蘇生法教育の研究と経験から開発した方法です。 DVDで各手技を見ながら、マネキンを用いて下記内容に関する練習を行います。 これを手技ごとにステップ・バイ・ステップで行いますので、確実に手技を習得できる優れた方法です。
内容
- 成人の一人法・二人法CPR
- 小児の一人法CPR
- AEDの使用方法と二人法CPR
- 乳児の一人法・二人法CPR
- 成人・乳児の窒息
対象者
医療従事者(医師・看護師・救急救命士など日本国内での医療国家試験有資格者)、医歯薬学生、看護学生
所要時間
5〜6時間程度
本コースは一日で終了するコースです。 AHAが規定する時間がありますが、確実に手技が身に着くよう、必要に応じて時間を延長しています。 また学習効果を高めるため適宜休憩時間を取りながら進行していきます。 各コースによって設定された開始・終了の時間が異なりますし、実習の状況によっては終了時間が多少前後することもございます。 コース案内をよくご覧になり、行き帰りの交通手段はゆとりを持って確保してください。
受講料
- 初回受講: 19,800円(18,000円+消費税1,800円)
- 更新受講: 13,200円(12,000円+消費税1,200円)
※更新受講について
知識やスキルは時間とともに低下していきます。AHAはBLSプロバイダーコースで習得した知識やスキルを維持し、さらに最新のものにアップデートするため、2年ごとの再受講をお勧めしています。BLSプロバイダーカードの有効期限は2年間ですので、有効期限が切れる前に再受講していただく場合、『更新受講』として料金を減額しています。
募集画面で受講を希望されるコースを選んでいただき、入力画面で受講種別『更新受講』を選んでください。
持参するもの:必須
- テキスト: BLSプロバイダーマニュアル 2020(日本語版)
- ポケットマスク(フェイスマスク)(後述:詳細は各コース案内を参照してください)
- 筆記用具
テキストについて
単行本と電子書籍版があります。どちらでも構いません。
【 単行本 】

BLSプロバイダーマニュアル 2020(日本語版)
[出版社]株式会社シナジー
[著者]American Heart Association
[発行日]2021-04-08
[ISBN]978-4-910915-21-0
BLSリファレンスカード付き/120ページ/ソフトカバー
[定価] 8,250円 (本体 7,500円+税10%)
全国の書店ならびにネット通販などでご購入いただけます。
【 電子書籍版 】

BLSプロバイダーマニュアル(電子書籍)
[著者]American Heart Association
[ISBN]4978-1-61669-871-3
BLSデジタルリファレンスカード付き
[定価] $35.65
ShopCPR https://shopcpr.heart.org/ja/bls-provider-manual-ebook-japanese
ポケットマスクについて

BLS コースではフェイスマスク(ポケットマスク)の使用法を学んで頂きます。購入・準備の方法については、採用されたコースの責任者(コースディレクター)より案内がございます。すでにお持ちの場合は、新たに購入される必要はございませんので必ずご持参ください
事前学習について
コースの最後に知識の整理のための筆記試験があります。また実習をより円滑に行うためにも、テキストを用いて事前学習されておくことをお勧めします。
コース当日の健康状態について
BLSプロバイダーコースは実技中心の講習会であり、胸骨圧迫(成人傷病者の場合、少なくとも100回/分の速さで、胸壁が少なくとも5cm沈む程度の力で押す)の練習には体力が必要です。 また実際に人工呼吸(口対マスク)も実施します。 AHA は「命を救える」真のBLS技術を習得するためのコースを提供しており、その実力を実技試験で示せる方に対してのみ修了カードの発行を認めております。 このため実習も実技試験も身体的な理由によって省略あるいは簡略化することができません。 従いまして、以下に該当される方は、各コースの責任者までお問い合わせください。
- 腰痛や腱鞘炎など整形外科的な問題がある方
- 妊娠中の方
また受講前の体調管理にはくれぐれもご注意ください。体調のすぐれない方はコースに参加していただけない場合がございますので、必ず各コースの責任者までご連絡ください。とくに発熱している場合は、コースに参加していただくことができませんので、あらかじめご了解ください。
- 嘔吐や下痢の症状がある方
- インフルエンザなどの上気道感染がある方
- COVID-19に罹患している、または濃厚接触者に該当する方
食事・軽食について
リフレッシュし学習効果を高めるため、コースでは飲料水やお茶菓子を用意しています。但しコースにより開始・終了時間が異なりますため、コース中に提供される食事や軽食に関しては各コースの案内をご確認ください。
服装について
本コースは実技が中心です。床においた人形を用いてCPR を行いますので、動きやすい服装をおすすめします。特に女性の方は、胸元の広く開いた服装やハイヒールの着用はご遠慮ください。また髪の長い方は、講習の際に邪魔にならないよう、おまとめください。
コースの合格基準
- すべての実習に積極的に参加する。
- 実技テストに合格する。
- 筆記試験で84%以上得点する。